この秋、仙台駅東口に新しい教室が仲間入りします!
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールとなりの駅東交流センターで、
「デザインアートディーパル」こどもデザイン教室を10月より開講します。
どんなことをするの?
私たちの教室では、ただ「絵を描く」「工作をする」だけではありません。
- 教材を使ってデザインの基礎を楽しく学ぶ
- 物語を読んで挿絵を描く
- 毎月テーマに沿って工作をデザインする
- デザイン思考を取り入れたワークにチャレンジ
さらに、子どもたちが「こう工夫したよ!」と発表する時間もあります。
人前で伝える力や、自分のアイデアを言葉にする練習にもなります。
教室の雰囲気
先に開講した錦ケ丘教室では、毎回子どもたちの笑い声が絶えません。
「考える」「つくる」「発表する」…そのすべてがワクワクいっぱいの時間です。
「デザインって難しそう?」と思った方へ
大丈夫です!
教室では専門的な用語は使わず、子どもたちにわかりやすい言葉で説明します。
「やってみたい!」という気持ちがあれば、誰でも楽しめる内容です。
場所/駅東交流センター 会議室2(仙台市宮城野区小田原山本丁101-15)
対象/年長〜小学3年生
日時/毎週月曜日 14:00〜16:30(内1時間程度・時間自由)
月謝/6,000円/月(教材費別途・年2回)
また、プレイベントとして無料体験会を行います!
9/7(日)10:00〜12:00(要予約)
体験会では実際に使用する教材や、工作の展示ほか、
たこやき「たまいれ」をつくろう!などのワークショップも開催します。
ぜひ一度足を運んでいただき、どんなことをやるの?どんなことが身につくの?
などお気軽におたずねください。
チラシはこちら↓


ワークショップたこやき「たまいれ」をつくろう!
のお申し込みはこちらです。
(お申し込み必須です)
ぜひ気軽にお越しください♪